
- スクリーンショットを活用したマニュアル作成は academist でもやっていますがすぐ古くなりますね…。
- ちょっと文脈はずれますが「ポイントを要約してくれる人の存在」はGrantで求められていることに近いと思いました。
- Grantも、見込み顧客にしてみれば「どんな時にどんなふうに使ったのか」を知れることが重要だと思うので、既存顧客に感想をヒアリングして事例紹介を充実させるのは欠かせないですね
- 1から10をつくれる組織が生き残れる組織ではないかと思います。もちろんそこには協働は欠かせませんが。
- Web3はWeb記事ですら?周回遅れな印象です。実践者のツイートが一番ためになります。
- 会社として強い個性を確立している場合もあるような。その場合は会社の名刺が強くなる気もします。業種にもよるのかもですが
- ちょっと前のGAFAMはそうでしたよね。
- 会社側の発信があると個性が出てくる?